水彩画で描く旅先スケッチ
     吉田善作

  アーカイブのリスト
 2020年以前    
     
 2021年前半の景色  2022年 展示会
 2021年 後半の景色    
 

     2022年 展示会のお知らせ
             その1
    
これから開催される展示会を二つお知らせします。

先ずは第8回アートパラダイス展です。
   開催日 2022/10/25から10/30まで 10時~17時
   場所  パルテノン多摩
        小田急多摩線、多摩センター駅より5分

鎌倉コーナーを設けるというので、市内の古民家や懐かしい風景を描いた
数点を展示します。
  

 
 < 大塔宮への道> 2号
20年も前のスケッチですが、大塔宮(鎌倉宮)への狭い道にへばりついて描いたものです。
竹垣の続く閑静な住宅地に、赤い柿の実が似合っていました。
 
< 長谷 安斎商店>  2号
 長谷界隈には老舗が沢山ありますが、レトロな店構えではここが群を抜いています。
店には、結納品調製處という看板が誇らしそうに架かっています。
 ・
 
< 小町大路 谷口屋 >  2号 
この店は、えびすどう橋の袂にあるお米屋さんです。
いつの頃からか、おむすびを店先で売るようになり評判となりました。
 ・
 
 < 笹目 古民家ギャラリー  2号
避暑地鎌倉らしい典型的な建物です。
長谷や由比ヶ浜には、このような風情の住宅が沢山ありましたが、今は数える程しか残っていません。
 ・
 
 < 峯山 光る海 >  3号
数年前から、この辺り一帯の山林整備に関わっています。はびこる真竹や篠竹を皆伐してこの景色を再現しました。
峯山の山麓には、北条氏別邸跡が国史跡として残っています。
恐らくは、北条時宗などもこの景色を愛でたことでしょう。
 ・
 
 < 鎌倉山 丹沢夕景 >  3号
手前には、梶原源太景季の腕を葬った源太塚のある佛行寺の屋根が見えます。
その先の狭い谷戸には茅葺き屋根の家が点在していますが、今は2軒程しか残っていません。
遠くの夕日に染まる家並みは藤沢方面となります。
・ 
 

     2022年 展示会のお知らせ
             その2

   
 

二つ目はK展のお知らせです。
   開催日 2022/11/15から11/20まで 10時~17時
   場所  藤沢市民ギャラリー
        ODAKYUU湘南ゲート(旧小田急デパート) 6F 


   なお、
K展は、今回で最後回となります。
  想い出として数年前の房総スケッチの作品を2点出展します。

 
 < 小野派一刀流始祖、小野次郎右衛門忠明の下城 > 6号
いすみ市に上総万木城の跡地があります。
天守閣風の展望台に上がると、何んと富士山が見えたので驚きました。
城の案内板によると、小野派一刀流の始祖、小野忠明は神子上典膳(みこがみてんぜん)の名で、この万木城に勤士していたそうです。そこで、往時の風景を想像して描いてみました。
 
< 大多喜 大屋旅館 >  4号
 元禄年間に創業した超老舗旅館です。房総スケッチのおりの定宿としていました。
お風呂場なども、昭和というより大正ロマンを感じさせる風情のあるいい宿です。
 ・